ハムスターが死んだら埋める?亡くなったらどうすればいい?

ハムスター脱走6
  • URLをコピーしました!

可愛がっていたハムスターが死んでしまったら・・・

かなりショックで、悲しいですよね。

元気だったころの姿を思い出すと涙がこぼれそうになる気持ちもわかります。

しかし、残念ですが、悲しんでばかりはいられないんです。

現実的には、そのままにしておくとハムスターが腐敗していってしまうからです。

死んでしまって悲しい上に、ハムスターが腐敗していくのを見るのは耐えられないです。

そこで、ハムスターが死んだらどうすればいいのかを調べてみました。

目次

<スポンサードリンク>



ハムスターが死んだらどうしたらいい?

ハムスターが死んだら1

ハムスターが死んでしまったらどうすればいいのでしょうか。

腐敗を防ぐ

まず、最初は、腐敗を防いであげる必要があります。

ハムスターも死んでしまうと体が腐敗していきます。

ハムスターが入るぐらいの箱を用意して、その中にタオルやガーゼなどを敷き詰めてベッドを作ってあげます。

そして、ハムスターのまわりに保冷剤などを入れてハムスターを冷やしてあげます。

冷やすことによって腐敗を遅らせることができます。

保冷剤は、定期的に交換してあげる必要があります。

効果がなくなったと思ったら、交換してあげましょう。

<スポンサードリンク>



ハムスターを冷凍保存できる?

腐敗を防ぐために、ハムスターを冷蔵庫に入れる人もいます。

これは、腐敗を防ぐという面では効果的かもしれません。

しかし、問題は衛生面です。

亡くなったハムスターを食品と同じ冷蔵庫や冷凍庫に保存するのは、衛生面からはおすすめできません。

大切なペットなので、涼しい場所に置いてあげたい気持ちもわかりますが、できれば、箱に保冷剤を入れる方法で保管することをおすすめします。

ハムスターに葬儀は必要?

ハムスターが亡くなったときに、葬儀をした方がいいのかどうかは、飼い主さんの判断によるところが大きいです。

葬儀となると費用もかかります。

大切にしていたハムスターだから葬儀をしてあげたい場合は、ペットの葬儀をしてくれる業者を探す必要があります。

ただ、多くの人は、葬儀まではしていないのが現状です。

つぎは、亡くなったハムスターをどうすればいいかについてまとめていきます。

<スポンサードリンク>



ハムスターは火葬できる?

ハムスターが死んだら2

ハムスターが亡くなった後、腐敗を保冷剤で腐敗を防いで置いておくのにも限界があります。

永遠に保管しておくことも難しいですよね。

ハムスターは火葬できるのでしょうか。

<スポンサードリンク>



ハムスターの火葬は可能?

ハムスターを火葬することは可能です。

ただし、どこでも火葬できるわけではありません。

ペット用の火葬を行っている施設を探して、そこで火葬してもらう必要があります。

もし、火葬してもらう場合は、火葬費用も必要になります。

費用がいくらぐらいになるのかも火葬施設に確認しておけば安心です。

火葬の目安は、4000円~8000円ぐらいとされています。

ハムスターのお骨は残る?

ハムスターは人間よりも小さいので火葬してしまうと骨が残らないと思いがちですが、残すことも可能です。

火葬施設に骨が残るように火葬を依頼すれば、骨を残すことも可能です。

ハムスター専用のお骨入れも売っていますので、利用してみてはいかがでしょうか。

お骨入れはこちら⇒ハムスターお骨

ハムスターのお墓

ハムスターにお墓を作ってあげたい場合は、どうすればいいのでしょうか。

お寺にお墓を作ってあげることができると一番いいですよね。

しかし、ペット用のお墓を探す必要がありますし、お墓は費用が高いですよね。

そこでおすすめは、簡易型のお墓です。

インターネットでも購入できるので、お墓を作ってあげたい人は利用してみてはいかがでしょうか。

ハムスターのお墓はこちら⇒ハムスターのお墓

もし、ハムスターを火葬してもらえるところがなかったらどうすればいいでしょうか。

<スポンサードリンク>



ハムスターを土葬する方法

ハムスター死んだら5

ハムスターを火葬しない場合は、土葬して埋葬してあげる必要があります。

ハムスターのプランター葬

ハムスターを土葬してあげる方法として多いのが、プランター葬です。

プランター葬とは、庭やベランダに置いてあるプランターにハムスターを埋めてあげる方法です。

一戸建ての場合は、庭に埋めてお墓を作ってあげることもできますが、マンションの場合は庭がありません。

その場合は、プランターにハムスターを埋めてあげましょう。

<スポンサードリンク>



ハムスターが死んだら埋める?亡くなったらどうすればいい?のまとめ

ハムスターが死んだら埋めた方がいいのかについてまとめました。

ハムスターが元気なうちは考えにくいですが、亡くなったらハムスターをどうすればいいかという問題は避けて通れません。

亡くなったときの方法をまとめましたので、もしその時が来てしまったら、参考にしてくださいね。

別れがつらいからといって長期間保管しないで、一定期間別れを惜しんだ後は、埋葬してあげることがハムスターのためにもなるはずですよね。

<スポンサードリンク>



  • URLをコピーしました!
目次