ハムスターを飼う時は、掃除をしてあげたほうがいいという話をよく聞きますよね。
ペットショップで購入した人は、店員さんからも「ちゃんと掃除してあげてくださいね。」といわれたかもしれませんね。
ハムスターに掃除が必要ということは理解していてもどれくらいの頻度で掃除をしてあげればいいかわからないですよね。
そして、掃除は、どんな風にしてあげたらいいのでしょうか。
ハムスターの掃除頻度や掃除の方法についてまとめました。
<スポンサードリンク>
ハムスターの掃除頻度はどれくらい?
ハムスターの掃除は、どれくらいの頻度ですればいいのでしょうか。
掃除頻度の決め手は場所や条件
ハムスターの掃除頻度を決めるには、場所や条件が関係しています。
できるなら毎日全部をきれいにしてあげるといいのですが、掃除を毎日するのは大変ですよね。
最低限、毎日掃除が必要な場所だけは掃除をしてあげるようにしましょう。
今回は、掃除頻度が毎日、1週間に1回、1か月に1回と3つのケースに分けてまとめていきます。
<スポンサードリンク>
掃除頻度:毎日
まず、最初は、毎日掃除をする場所からです。
トイレ
トイレは、毎日掃除が必要です。
その理由は、トイレは一番汚れやすい場所だからです。
それに、臭いも発生しやすい場所ですからね。
もし、トイレ掃除をしないとどうなるのでしょうか。
トイレ掃除をしないと病気に!
臭いが発生して臭うことはもちろんですが、ハムスターにも不衛生です。
もし、汚れたトイレを使ったハムスターに尿がついた場合は、不衛生ですし病気になってしまう可能性もあります。
トイレ掃除をしないと大変!
トイレが不衛生だと、ハムスターがそのトイレを使わなくなる場合があります。
ハムスターがトイレを使わないとケージ内がおしっこだらけになるかもしれません。
こうなってくると掃除も大変ですし、不衛生ですよね。
床材
床材の掃除も毎日行う必要があります。
ただし、床材をすべて掃除する必要はなく、濡れた床材や汚れている床材があればということになります。
おしっこで汚れている床材や給水機の水で床材が濡れた場合は、掃除が必要です。
また、餌の野菜を置く場所も濡れることもあるので、濡れていると気づいたら掃除をしてあげましょう。
床材を毎日掃除する理由
濡れたり、汚れてしまった床材を毎日掃除する必要が理由は、ハムスターの健康のためです。
おしっこなどで床材が汚れているとハムスターが病気になってしまう可能性があります。
また、床材が濡れているのもハムスターにストレスになってしまいます。
ハムスターは湿気が苦手な生き物なので、湿気が多い状況もよくありません。
<スポンサードリンク>
掃除頻度:1週間に1回
次に、1週間に1度掃除が必要な場所をまとめていきます。
1週間に1度掃除が難しい場合でも、少なくとも2週間に1回は掃除する必要があります。
床材
床材の掃除は1週間に1回する必要があります。
濡れたり、汚れた床材は、毎日掃除が必要でしたが、それ以外の床材は、1週間に1回でいいです。
床材を掃除するポイント
床材を掃除するときは、古い床材を捨てて、新しい床材を交換してあげます。
そのときに、一気に全部の床材を交換しないことがポイントです。
ハムスターは自分の臭いを付けて縄張りを確認しています。
当然、床材にも自分の臭いを付けています。
もし、床材を全部交換してしまうと臭いがなくなってしまうので、ハムスターが戸惑ってしまうからです。
交換するときは、床材の3分の1程度を交換してあげれば十分です。
うんちが落ちている場所があれば、その周辺を優先して変えてあげましょう。
お風呂掃除
ハムスターがお風呂として使っている砂も1週間に1回掃除して交換してあげましょう。
ただし、お風呂でおしっこをしている場合は、毎日交換が必要です。
ちゃんとトイレを覚えてくれている場合は、大丈夫ですが、それ以外の場合は、注意が必要です。
<スポンサードリンク>
掃除頻度:1か月に1回
最後は、1か月に1回掃除が必要な場所についてまとめました。
ケージ
ハムスターのケージ全体の掃除は、1か月に1回掃除が必要です。
ケージを丸ごと掃除するのは、大変ですが、1か月に1回は掃除してあげましょう。
ケージの掃除方法
ケージを水洗いしてきれいにしてあげます。
洗った後は、天日干しをして乾燥させておきます。
巣箱を掃除すると怒る?
ハムスターの巣箱を掃除するとハムスターが怒ることがあります。
怒って指にかみつかれた人も結構多いんです。
ハムスターが怒るのは、ハムスターが縄張り意識が強い生き物だからです。
気持ちよく寝ているところを掃除のために起こされたら怒る可能性も高いです。
ハムスターは夜行性の生き物なので、昼間の掃除は避けて、夕方か夜から掃除してあげれば怒らせずに掃除できるかもしれません。
<スポンサードリンク>
ハムスターの掃除頻度は?ケージやトイレは毎日そうじする?のまとめ
ハムスターの掃除頻度についてまとめました。
ハムスターの掃除は、場所によって頻度が違っていたんです。
トイレなど毎日掃除が必要な場所もあれば、ケージのように1か月に1回でいいところもあります。
ハムスターをきれいなところで生活させてあげたいからとすべてを毎日掃除する必要はないんです。
毎日、掃除することでハムスターにストレスを与えてしまうこともあるので、掃除頻度には注意が必要です。
<スポンサードリンク>